68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2020-12-23 令和2年第5回定例会[ 資料 ] 開催日: 2020-12-23

────┴────────────────────────┴─────┴──────┘ ┌───────┬────────────────────────┬─────┬──────┐ │事 件 番 号│      件          名      │議決の結果│議決理由 │ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 86号│小松市立小学校

小松市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2020-12-09

係る公共的施設総合整備計画の策定について         │ │     │議案第 91号│指定管理者指定について中                    │ ├─────┼───────┼─────────────────────────────────┤ │福祉文教 │議案第 84号│小松放課後児童健全育成事業に関する条例について         │ │常任委員会│議案第 86号│小松市立小学校

小松市議会 2020-11-30 令和2年第5回定例会(第1日目)  資料 開催日: 2020-11-30

              件              名     │ ├───────┼────────────────────────────────────────┤ │議案第 85号│小松都市計画事業小松安宅新地区土地区画整理事業の施行に関する条例について   │ ├───────┼────────────────────────────────────────┤ │議案第 86号│小松市立小学校

金沢市議会 2020-09-10 09月10日-03号

まずは9月時点での金沢市立小学校エアコン整備状況についてお伺いします。 また、エアコン整備されていない学校においては、どのような暑さ対策を講じたのかお伺いします。 加えて、学校内での感染対策として、登校時の健康観察や手洗いの徹底のほか、マスクの着用があったり、エアコン整備されている学校においても教室内の換気を行うなど、これまでとは違った学校の新しい生活様式が求められています。

金沢市議会 2019-12-12 12月12日-04号

次に、プログラミング教育でありますけれども、教員が一層見通しを持って指導ができますように、本市独自で金沢市立小学校プログラミング教育ベーシックカリキュラム第2版、これを策定しまして、来年2月に各学校へ配付することといたしておりまして、加えて、教材につきましては、使用時期を調整するなどして全面実施に向けた準備に万全を期しているところであります。

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

その流れ、手順という御質問でございますが、小松市立小学校教科用図書採択委員会を開催いたしまして、採択方針、それから採択手順等について審議いたしました。また、小松市教育委員会研究委員を委嘱いたしまして、教科書についての研究調査が行われました。そしてその後、研究報告書が作成されたわけでございます。  この間ですが、教科書展示会を設けまして、多くの方々から御意見をいただきました。  

輪島市議会 2018-12-13 12月13日-02号

平成29年3月に決定いたしました輪島市立小学校適正規模適正配置に関する基本方針におきまして、2021年3月末日までは、小学校統合は行わないこととするが、教育機会均等の検証や児童保護者地域住民に対する説明会を開催し、合意形成がなされる場合は、統合を進めることとされております。 今回、閉校を提案いたしました南志見小学校につきましては、今年度の全校児童数が16名となっております。

輪島市議会 2018-12-06 12月06日-01号

輪島市立南志見小学校につきまして、児童の極端な減少により、児童が置かれている教育環境の改善を図るため、輪島市立小学校適正規模及び適正配置に関する基本方針に基づきまして、平成31年3月末日をもって閉校するという苦渋の選択について、地域皆様方とともに協議を重ね、決定をいたしたことから、このたび提案するものであります。 議案第85号につきましては、輪島市営住宅条例の一部改正についてであります。

輪島市議会 2018-09-11 09月11日-03号

昨年度から、学校におきまして教育懇話会を開催し、輪島総合教育会議決定された「輪島市立小学校適正規模及び適正配置に関する基本方針」を説明しております。 これまでの教育懇話会では、昨年4月1日から2021年3月31日の期間中は、原則、統合は行わない、ただし、さまざまな取り組みを行う中で、保護者皆様地域住民皆様との合意形成がなされる場合は、統合を進めるとの説明をしてまいりました。 

小松市議会 2017-12-22 平成29年第4回定例会[ 資料 ] 開催日: 2017-12-22

 番 号│      件          名      │議決の結果│議決理由 │ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 84号│小松市立保育所条例の一部を改正する条例について │可決すべき│妥当と認める│ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 86号│小松市立小学校

小松市議会 2017-12-12 平成29年第4回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2017-12-12

について                        │ │     │議案第 92 号│指定管理者指定について中                    │ ├─────┼───────┼─────────────────────────────────┤ │福祉文教 │議案第 84 号│小松市立保育所条例の一部を改正する条例について          │ │常任委員会│議案第 86 号│小松市立小学校

小松市議会 2017-12-01 平成29年第4回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2017-12-01

平成30年4月より新校名小松市立松東みどり学園小学部とし、里山地域のふるさとの未来をつくる子供たちを育てる学校を目指して、小松市立小学校及び中学校設置条例の一部を改正する条例についての議案を提出しております。  里山地域は、地域のきずなや地域資源に恵まれ、人々の心を豊かにする魅力にあふれています。

小松市議会 2017-12-01 平成29年第4回定例会(第1日目)  資料 開催日: 2017-12-01

─────────────────────────────────┘ ┌───────┬────────────────────────────────────────┐ │議 案 番 号│    議              件              名     │ ├───────┼────────────────────────────────────────┤ │議案第 86号│小松市立小学校

小松市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-09-12

178 ◯教育長石黒和彦君) まず、小松市立小学校教科用図書採択委員会を開催し、採択方針採択手順等について審議をいたしました。また、小松市教育委員会研究員を委嘱し、教科書についての調査研究を行いました。その後、研究報告書が作成されました。  この間、教科書展示会を設けまして多くの方々から御意見をいただいております。  

金沢市議会 2017-06-22 06月22日-04号

二宮金次郎の像は、現在、23の市立小学校設置されているほか、今年度、旧野町小学校にある像を泉小学校に移設することといたしております。今回の田上小学校での二宮金次郎の像の設置は、孝行、勤勉、努力などの大切さについて子どもたちに学んでほしいとの願いから、地域方々の主体的な取り組みによって実現したものであり、学校としてもその思いを受けとめ、今後の教育活動に生かしていってほしいと考えております。

加賀市議会 2017-06-19 06月19日-02号

平成30年度から加賀市立小学校使用する特別の教科道徳教科書は、義務教育学校教科用図書無償措置に関する法律の規定に基づき、加賀市教育委員会採択するものであります。 市教育委員会では、文部科学省の通知及び県教育委員会平成30年度使用教科書採択方針を受け、5月26日の教育委員会定例会において、加賀教科書採択基本方針を定めました。

輪島市議会 2016-12-12 12月12日-02号

その後は、教育委員会諮問機関である輪島市立小学校適正規模等検討委員会において、その構成員となる保護者地域代表者などから、素案に対するご意見等をいただく予定としております。そして、それまでの経過を踏まえ、輪島総合教育会議において、市長及び教育委員会協議を行い、今後の小学校適正規模等に関する方針を定めることとなります。 次に、教育情報化についてお答えいたします。 

金沢市議会 2016-09-15 09月15日-03号

幸いなことに、今月5日、金沢市立小学校及び中学校通学区域審議会から、待ちに待った新たな学校規模適正化に向けた方針についての答申が金沢市教育委員会に出されました。こちらを受けて、大徳地区における建設予定の新しい小学校進捗状況と意気込みについてお尋ねいたします。 次に、金沢港と隣接地域整備活性化についての質問です。